2022年8月2日 / 最終更新日時 : 2022年8月2日 romoon 読書 220802 名越康文 / 『仕事で折れない心のつくり方』 読書グラフィ 今日読んだ本 読書グラフィ 今日読んだ本 ★名越康文 / 『仕事で折れない心のつくり方』 ●国際比較調査グループISSP(International Social Survey Progtramme) 2005年の調査の結果、日本で […]
2022年7月22日 / 最終更新日時 : 2022年7月22日 romoon 読書 220722 藤井英雄 / 『怒りにとらわれないマインドフルネス』 読書グラフィ 今日読んだ本 読書グラフィ 今日読んだ本 ★藤井英雄 / 『怒りにとらわれないマインドフルネス』 ●そもそも怒りとは、自分自身を守るための反応ですから、 なくそうとすること自体無理な話です。 怒りの感情をもつことを否定するのではな […]
2022年4月18日 / 最終更新日時 : 2022年4月18日 romoon 読書 220418 ジョナサン・ロビンソン / 『ムダな努力をしないで幸福になる方法』 読書グラフィ 今日読んだ本 読書グラフィ 今日読んだ本 ★ジョナサン・ロビンソン / 『ムダな努力をしないで幸福になる方法』 ●セルフエスティーム 自信、自尊心、自己評価などの意味をすべて含んだ言葉。 ●鏡のエクササイズ 鏡のところに行って、あ […]
2022年2月10日 / 最終更新日時 : 2022年2月10日 romoon 読書 220210 松山淳 / 『「上司」という仕事のつとめ方』 読書グラフィ 今日読んだ本 読書グラフィ 今日読んだ本 ★松山淳 / 『「上司」という仕事のつとめ方』 ●強さとは、「固い」ことではなく、右に左に揺れる「しなやかさ」。 ●部下は力をもっている。 “力がないからつけてやる”で […]
2022年2月4日 / 最終更新日時 : 2022年2月4日 romoon 読書 220204 チカイケ秀夫 / 『原体験ドリブン』 読書グラフィ 今日読んだ本 読書グラフィ 今日読んだ本 ★チカイケ秀夫 / 『原体験ドリブン 人生の答えの9割がここにある!』 ●動機の深さ (1)ファッション 見た目やカッコいいかどうか。 流行が変わり、世の中の価値観が変わって カッコいい […]
2022年2月2日 / 最終更新日時 : 2022年2月2日 romoon 読書 220202 すずきともこ / 『子どもが光る あったかいしかり方&ほめ方』 読書グラフィ 今日読んだ本 読書グラフィ 今日読んだ本 ★すずきともこ / 『子どもが光る あったかいしかり方&ほめ方: 親の気持ちもラクになる』 ●例えば「家事がカンペキにできていないから」と文句を言われたうえに 「楽しみにしている用事を […]
2022年1月31日 / 最終更新日時 : 2022年1月31日 romoon 読書 220131 大仲千華 / 『自分の軸で生きる練習』 読書グラフィ 今日読んだ本 読書グラフィ 今日読んだ本 ★大仲千華 / 『自分の軸で生きる練習 オックスフォード・国連で学んだ答えのない時代の思考法』 ●国連『世界幸福度報告書』 日本 2018年 54位 → 2019年 58位 → 2020年 […]
2021年12月28日 / 最終更新日時 : 2021年12月28日 romoon 読書 211228 ルー・タイス、苫米地英人 / 『アファメーション』 読書グラフィ 今日読んだ本 読書グラフィ 今日読んだ本 ★ルー・タイス (著)、苫米地英人(監修)、田口未和(訳) / 『アファメーション』 ●私はもっと大きな人間になれる。もっと多くのことができる。 もっと多くを手にすることができる。 ●「そん […]
2021年12月21日 / 最終更新日時 : 2021年12月21日 romoon 読書 211221 吉田穂波 / 『「つらいのに頼れない」が消える本』 読書グラフィ 今日読んだ本 読書グラフィ 今日読んだ本 ★吉田穂波 / 『「つらいのに頼れない」が消える本――受援力を身につける』 ●受援力 助けを求めて、助けを受ける心構えやスキルのこと。 ●作家 アーネスト・ヘミングウェイ The best […]
2021年11月26日 / 最終更新日時 : 2021年11月26日 romoon 読書 211126 水島広子 / 『10代のうちに知っておきたい折れない心の作り方』 読書グラフィ 今日読んだ本 読書グラフィ 今日読んだ本 ★水島広子 / 『10代のうちに知っておきたい折れない心の作り方』 ●怒り(などのイヤな感情)を感じることによって、 その原因を取り除いたり、 傷ついた自分の心をケアしたりする必要があると […]