2021年12月1日 / 最終更新日時 : 2021年12月1日 romoon 読書 211201 桑原晃弥 / 『バフェットの成功習慣』 読書グラフィ 今日読んだ本 読書グラフィ 今日読んだ本 ★桑原晃弥 / 『お金を引き寄せる世界一の投資家バフェットの成功習慣』 ●人は習慣で行動するので、 正しい思考と振る舞いを早いうちに習慣化させるべきだ。 ●「今いくらかかるか」を見るのではな […]
2021年11月23日 / 最終更新日時 : 2021年11月23日 romoon 読書 211123 ジム・ロジャーズ / 『冒険投資家ジム・ロジャーズのストリート・スマート』 読書グラフィ 今日読んだ本 読書グラフィ 今日読んだ本 ★ジム・ロジャーズ (著)、神田由布子 (訳) / 『冒険投資家ジム・ロジャーズのストリート・スマート 市場の英知で時代を読み解く』 ●ギリシャの哲学者ヘラクレイトスの金言 「変化以外に持続 […]
2021年6月28日 / 最終更新日時 : 2021年6月28日 romoon 読書 210628 鈴木健二 / 『気くばりのすすめ』 読書グラフィ 今日読んだ本 読書グラフィ 今日読んだ本 ★鈴木健二 / 『気くばりのすすめ』 ●人間関係とは、その人の「全人格の他人への反映」なのである。 いわばその人自身を写した鏡であるといってよい。 そこで肝心なのは、自分の長所、短所を見き […]
2021年5月6日 / 最終更新日時 : 2021年5月6日 romoon 読書 210506 池田弘 / 『ライフデザイン力 未来を切り開く力の育み方』3 読書グラフィ 今日読んだ本 読書グラフィ 今日読んだ本 ★池田弘 / 『ライフデザイン力 未来を切り開く力の育み方』 ●かつては、決められたことを早く確実に行うことができる人が 重用されました。しかし、いまはそれだけでは不十分で、 まわりの状況 […]
2021年4月28日 / 最終更新日時 : 2021年5月6日 romoon 読書 210428 池田弘 / 『ライフデザイン力 未来を切り開く力の育み方』2 読書グラフィ 今日読んだ本 読書グラフィ 今日読んだ本 ★池田弘 / 『ライフデザイン力 未来を切り開く力の育み方』 ●子どもは親の背中を見て育つ まずは自分自身がそのように振る舞い、手本として姿を見せつけるのです。 理想的なのは親が志を開いて […]
2021年4月26日 / 最終更新日時 : 2021年4月26日 romoon 読書 210426 池田弘 / 『ライフデザイン力 未来を切り開く力の育み方』 読書グラフィ 今日読んだ本 読書グラフィ 今日読んだ本 ★池田弘 / 『ライフデザイン力 未来を切り開く力の育み方』 ●モンテッソーリ教育 イタリアの医師、マリア・モンテッソーリが考案した教育法で、 子どもたちの五感を柔らかく刺激する環境を整え […]
2021年2月10日 / 最終更新日時 : 2021年2月10日 romoon 読書 200210 齋藤孝 / 『小学校では学べない一生役立つ時間の使い方』 読書グラフィ 今日読んだ本 読書グラフィ 今日読んだ本 ★齋藤孝 / 『小学校では学べない一生役立つ時間の使い方』 ●「時は金なり」 時間はお金と同じ、いやそれ以上に大切な財産なんだ。 自分の時間は他人の時間を取りかえることはできないし、 一 […]
2021年2月5日 / 最終更新日時 : 2021年2月5日 romoon 読書 200205 ひきたよしあき / 『机の前に貼る一行』4 読書グラフィ 今日読んだ本 読書グラフィ 今日読んだ本 ★ひきたよしあき / 『机の前に貼る一行』 ●すきっていいね、たのしいな 詩人 谷川俊太郎の言葉。 すき好きノート 「このノートには自分の好きなものしかかかない」と決めます。 好きな動物 […]
2021年2月4日 / 最終更新日時 : 2021年2月4日 romoon 読書 200204 ひきたよしあき / 『机の前に貼る一行』3 読書グラフィ 今日読んだ本 読書グラフィ 今日読んだ本 ★ひきたよしあき / 『机の前に貼る一行』 ●勉強する楽しさって、わかった瞬間の喜びを味わうことなんです。 確かに問題を解いている時はつらいです。投げ出したくなります。 でも解けてしまうと […]
2021年2月3日 / 最終更新日時 : 2021年2月3日 romoon 読書 200203 ひきたよしあき / 『机の前に貼る一行』2 読書グラフィ 今日読んだ本 読書グラフィ 今日読んだ本 ★ひきたよしあき / 『机の前に貼る一行』 ●こういうがええんじゃ 志賀直哉(しがなおや)『清兵衛と瓢箪(せいべえとひょうたん)』 大人や情報に左右されず、自分が「こういうがええんじゃ」と […]