250802【無料ツール公開】Buymaの商品情報を自動収集&整理「自動保存・解析・調査シート作成ツール」の使い方|Googleスプレッドシート × GASで業務効率を爆速化|商品企画アイデアに集中したいので、他のスキルは公開します

1. はじめに

商品企画やマーケティングの現場では、「競合の価格帯や商品ラインナップを調べたい」「欲しい情報を一覧で比較したい」という場面が頻繁にあります。

しかし、ECサイトをひとつずつ検索し、価格や商品名を表にまとめていくのは、非常に手間と時間がかかる作業です。

そこで今回は、**Buymaの商品情報を自動で検索・保存・整理してくれる「自動保存・解析・調査シート作成ツール」**をご紹介します。
Googleスプレッドシートと無料で使えるGAS(Google Apps Script)を活用し、誰でもすぐに利用できる仕組みです。


2. このツールでできること

このツールは、以下の2ステップでBuymaの商品情報を自動で収集・整理してくれます:

ステップ① キーワードを入力してBuymaを自動検索&HTML保存

Googleスプレッドシートでメニューを実行し、表示される入力欄に任意のキーワードを入力すると、
GASがBuymaの検索結果ページを開き、HTMLファイルとしてGoogle Driveのマイドライブ直下に自動保存します。

✅ 例:「レディース 財布」と入力すると、該当するBuymaの商品一覧ページが取得されます。


ステップ② 保存されたHTMLから商品データを解析&調査シートに展開

メニューを実行し、HTMLが保存されたフォルダ名を入力すると、
ツールが自動的にHTMLを解析し、商品ごとのデータを整形してスプレッドシートに貼り付けてくれます。

抽出される情報:

  • 商品名
  • ブランド
  • 商品ページURL
  • 商品画像URL
  • 販売価格
  • ショップ名

これにより、商品ごとの価格や販売者の傾向を、ワンストップで一覧表示できます。

【画像:Googleスプレッドシートでメニューを実行】

【画像:キーワード・保存ページ数の入力後、条件を確認して処理を開始】

【画像:保存処理の完了画面。続けて解析することもできます。】

【画像:解析から始める場合は、フォルダ名を入力すると処理を開始します。】

【画像:自動作成された一覧表。表題やタブも変更されています。】

【画像:処理が終了したデータをそのまま削除(ゴミ箱に移動)することもできます。】


3. 「簡易MAP作成ツール」と連携して視覚的に分析

この調査シートは、以前ご紹介した**「簡易MAP作成ツール」**と連携することで、
商品群を2軸(例:価格 × カテゴリ)でマッピングし、競合や自社のポジションを視覚的に把握することができます。

例:同じブランドの商品を価格帯で並べて、ハイエンド vs ローエンドのバランスを検討したり、
ショップ別に分類して強いカテゴリを探ったりすることができます。


4. 活用シーンとメリット

このツールは、以下のような方に特におすすめです。

✔ 商品企画・マーケ担当者

  • Buymaでの競合他社商品を一覧比較し、差別化ポイントを見つけたい
  • 顧客ニーズに沿った商品開発のヒントを得たい
  • 定期的な市場モニタリングをしたい

✔ EC販売事業者

  • 販売中の商品の価格戦略を見直したい
  • 他社との価格や商品名の違いを明確に把握したい

✔ 購入希望者(個人)

  • 欲しい商品の一覧を比較して、最適な価格・販売ショップを探したい

5. 利用方法(簡単なステップ)

  1. こちらのGoogleスプレッドシートをコピー
  2. メニューから拡張機能 > Apps Scriptを開いて、認証を実行
  3. キーワードを入力 → Buyma検索 → HTML保存
  4. 保存先フォルダ名を入力 → 調査シートに自動反映
  5. 必要に応じて、簡易MAP作成ツールと連携

📺 詳しい操作方法は動画でも解説しています:
使い方動画(YouTube)


6. ご利用にあたっての注意事項

  • 本ツールはGASを使っており、初回使用時にはGoogleアカウントによる認証が必要です。
    不安のある方は使用をお控えください。
  • 使用前には必ず元データのバックアップをとってください。
  • 個人利用・社内利用はフリーですが、再配布・販売は禁止です。

7. まとめ

「自動保存・解析・調査シート作成ツール」は、Buymaの商品情報を一括で取得・分析できる、効率化ツールです。
調査時間を削減し、分析業務やアイデア創出に集中できる環境を整えましょう。


8. 関連リンクまとめ


✉ ご感想・フィードバック募集中

「こんな機能が欲しい」「〇〇のサイトでも使いたい」など、感想や要望があればぜひコメント・お問い合わせください!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です