250727【無料ツール公開】楽天ランキングを自動で検索・保存・解析するGoogleスプレッドシート+GAS|商品企画アイデアに集中したいので、他のスキルは公開します
こんにちは、ろむーんです。
今回は、楽天ランキング検索結果を自動で取得・保存・解析し、調査シートまで作成してくれるGoogleスプレッドシート+GASツールをご紹介します。
このツールは、商品企画や市場調査をしている方にとって非常に便利なもので、「商品アイデアに集中したい」という私自身の思いから開発・公開しています。
ツールの特徴:調査・解析の時間を圧縮!
このツールは以下の2ステップで構成されています。
① キーワード・条件を入力 → 自動で楽天ランキングを検索・保存
- ツールにキーワードやカテゴリなどの条件を入力すると…
- 具体的には、「検索キーワード」「期間」「並べ替え条件」「最低金額」「最高金額」「保存ページ数」を順番に入力します。
- 楽天ランキングのページを自動検索
- 結果をHTML形式でGoogleドライブのマイドライブ直下にフォルダを作成して保存します。

【画像:ツールの入力画面】

【画像:検索条件の入力後、検索条件を確認して、処理をスタート】

【画像:htmlファイルの保存後、続けて②に進むこともできます】
② 保存したフォルダ名を指定 → 自動で解析&調査シート作成
- 保存したHTMLファイルを読み込み
- 商品情報(価格、商品名、カテゴリなど)を自動抽出
- 見やすい「調査シート」に自動整形して出力!

【画像:htmlファイルの保存フォルダ名を指定して処理を開始】

【画像:調査シートが生成されます】

【画像:処理の完了後、解析に使用したフォルダを削除(ゴミ箱に移動)することもできます】
このツールは「簡易MAP作成ツール」の一部です
この楽天ランキング解析ツールは、
**価格やカテゴリで競合をマッピングできる「簡易MAP作成ツール」**の一部として作成しています。
「簡易MAP作成ツール」では、今回のツールを利用して作成した調査シートを元に、ポジショニング分析に活用できるMAPを作成することが可能です。

【画像:簡易MAP作成ツールでマッピングした例(縦:価格、横:カテゴリー】
ツールの利用方法(動画で解説しています)
ツールの詳しい使い方は、以下の動画で丁寧にご説明しています。
🎥 使い方動画(今回紹介分)
YouTubeで視聴する
📂 説明動画のプレイリスト
説明動画リスト(YouTube)
今すぐ使ってみる!
ツールは以下のGoogleスプレッドシートからご利用いただけます👇
🔗 簡易MAP作成ツール(スプレッドシート)
「楽天ランキングを保存・解析」と「楽天ランキング”検索結果”を保存・解析」の違い
今回の「楽天ランキング”検索結果”を保存・解析」する機能と類似した名前のツールとして「楽天ランキングを保存・解析」するツールがあります。
「楽天ランキングを保存・解析」するツールは、楽天ランキングに表示されるランキングをランキングの順番に調査シートに配置してくれるツールです。
一方、今回ご紹介しました「楽天ランキング”検索結果”を保存・解析」するツールは、楽天ランキング内を検索し、その検索結果を順に調査シートに配置してくれるツールになります。
前者は「楽天ランキングに定められたカテゴリーごとに調査」するのに対し、後者は「カテゴリーに関係なく、楽天ランキング内を調査」します。
「楽天ランキング”検索結果”を保存・解析」するツールは、検索された商品のカテゴリーとカテゴリーIDも抽出してくれますので、まずはキーワードで検索し、気になった商品のカテゴリーIDを使って、「楽天ランキングを保存・解析」するといった使い方もできますので、興味や目的に合わせてツールを使い分けていただけると幸いです。
ご利用時の注意点
- 拡張機能(GASスクリプト)の実行にはGoogleアカウントでの認証が必要です。ご不安な方はご使用をお控えください。
- データのバックアップは必ず事前にご準備ください。
- 本ツールの利用は個人使用・社内利用に限りフリーです。販売・再配布はご遠慮ください。
最後に
商品の企画や市場分析は本来クリエイティブであるべき仕事です。
ルーティン的なデータ収集や加工作業は、こうしたツールに任せて、
「考えること」にもっと時間を使ってみませんか?
もし使ってみて「便利だった」「改善点がある」と感じたら、ぜひフィードバックをいただけると嬉しいです!